独学もいいけどプロの話を聴くのもおすすめです!食育入門講座レポ
本日は11月開催の2級講座に参加したいというお客様にむけて、
ペット食育入門講座を開催しました!
(とくに意味はないけど、撮影用に、アンちゃんで受講者さまを隠してみた)
急遽開催が決まったので、マンツーマン講座になってしまいましたが、学びのスイッチが入ったお客様なので、いろいろと独学でも熱心に勉強されており、講座の手応えがあって私も楽しかったです。
このお客様は、沖縄ではめずらしいキャバプー(キャバリアとトイプーのMIX)ちゃんを飼っています。
MIXちゃんではありますが、貴重なキャバ友がまた増えて嬉しい♪( ´▽`)
まだ手作りごはんにはチャレンジしたことがないとのことなので、今回の知識を活かしてぜひ愛犬に美味しいごはんを作ってあげてくださいね!そして2級講座の方でも、いっそう深い知識をご提供しますのでお楽しみに!
(手作りごはん実演で作るしらすのおじやごはん。何も味付けしていないのに美味しいんです!)
ーーーーー
受講者さまからの感想
(許可をいただいた方のみ掲載しています)
食育講座を受講して、これまで自己流に得ていた知識、情報を、分かりやすく教えていただき、話を聴きながらひとつひとつの事を納得することができました。マンツーマンということもあり、その都度疑問にも応えてくれたところもよかったです。
「手作りごはん」ときくと、ハードルが高いと思っていましたが、いろいろとメリットを聞き、実際にその場で作ってもらって、これなら続けられそうだなと思いました。
愛犬の長生き、健康のために、手作りごはんにチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
(那覇市 Oさま)
ーーーーー
次回のペット食育入門講座は12月12日(土)に開催が決定しています!
また、以前に入門講座を受講済みの方は、11月20,27日に開催の2級講座にも進むことができますよ!
みなさんも愛犬のために学びのスイッチをいれてみませんか?
ペット食育入門講座についてはこちら
ペット食育2級講座についてはこちら
関連記事