5/28歯みがき講座 開催レポ

Bonico

2022年05月29日 16:12

5月28日に愛犬の歯みがき講座を開催しました。

今回は雨の中おふたりのお客様にご参加いただきました。
どちらも以前お会いしたことのあるお客様。私も会えるのが楽しみでした。

マルプーのノアレアちゃんのママさんは、お兄ちゃんのノアくんは毎日歯みがきをしていてるけど、妹のレアちゃんがこれから歯みがきデビューするということで、この機会にちゃんと学ぼうということでお越しいただきました。

チワワのギータくんは、嫌がるので今までちゃんとした歯みがきケアをしてこなかったけど、これではいけない!と今回受講を決めたとのこと。

これは”歯みがきができない子”のための講座なので、そのあたりのポイントやコツをお伝えしますのでご安心ください





おふたりとも熱心に話を聞いてくれて、また和気あいあいとした雰囲気を作ってくれ、私も楽しく講座を進めることができました。
歯みがき実習では、ノアくんはさすが歯みがきに慣れているので上手に歯みがきをさせてくれます。ギータくんも飼い主さんが思っていたよりもちゃんと大人しく歯みがきされていました
この感じだとすぐに慣れてくれると思います。

この講座でお伝えする手順でケアをして最後にお口のニオイをチェックしてもらうと、「消えてる!」とビックリされていました。
ケアも効果的なやり方があるんです





受講者さまからの感想
(許可をいただいたお客様のみ掲載しています)

今回はじめて歯みがき講座に参加しました。
歯みがきは大事だと耳にはしていましたが、なぜ大事なのかがよくわかりませんでした。
講座に参加し、歯のケアを怠ると体調を崩して健康に害を及ぼすこと、歯みがき予防で健康にいられる大切さを知ることができました。
人間と同じようにいつまでも健康でいられるように、食事はもちろん歯みがきも毎日続けていこうと思います。
(沖縄県 Gさま)

今回歯みがき講座を受けてみて、とても歯みがきの大切さが分かりました。私たち人間は当たり前の歯みがきですが、犬にも当たり前になる!!が早く理解されて欲しいです!!
とても楽しい講座でした。ありがとうございます。
(浦添市 Uさま)




歯みがき講座、次の開催は22年6月22日(水)です。
すでにお申し込みも入ってきていますので、ご検討中の方はお早めに申し込みくださいね。
 歯みがき講座の詳細・お申し込みはこちら




(今回は付き添いのレアちゃん。人懐こくて可愛い)


(スイミーがかわいこちゃんを狙ってます・・・)

関連記事