学びのスイッチが入る時あるよね!4/15ペット食育2級講座 開催レポ
2023年4月15日・22日・29日の3日間、
ペット食育2級講座(オンライン)を開催しました!
今回受講していただいたのは宜野湾市のMさまです。
現在保護犬ちゃんを迎え入れて、わんことの生活を楽しんでいるMさん。
昨年末に入門講座を受けてから学びのスイッチがピコーンと入って、続いて2級講座にも進まれました。
独学でもいろいろとペットの食について勉強をしていたMさん。
学べば学ぶほど「やっぱり手作りするが良いのでは」という考えになっていったそうです。
話を伺っていると、Mさんの愛犬はとても美食家。美味しいものをしっかりわかっているみたいです。
(飼い主からすると、選り好みされるよりなんでも食べてくれる方がありがたいですが)
2級講座ではペット栄養学を学びますが、APNAで学ぶ栄養学はペットフード用ではなく手作りごはん用。それは人間の食事に通じるものがあり、勉強するのが面白かった〜との感想をいただきました。
2級講座が終わって、早速1級講座に進みたい!とのリクエストもいただきました。
まだまだ学びのスイッチは発動しているみたいです。
2級の認定試験は【満点】での合格でした♪
動物愛護活動もされているMさんなので、これからは愛犬のためだけではなく出会う全てのわんこのために、勉強した知識を活かしていきたいとおっしゃってくれました。
ぜひぜひ頑張ってくださいね〜!またごはんの話で面白い発見があれば、私にも教えてくださいね!
→
ペット食育2級講座についてはこちら
関連記事