1/18ペット食育入門講座開催レポ

Bonico

2025年01月21日 23:33



2025年最初の講座は1月18日開催のペット食育入門講座

お2人の受講者さまの予定でしたが、おひとり体調不良のため欠席になり、もうひとりの方とマンツーマンでの講座になりました。

マンツーマンは「緊張する・・」という方と「先生独り占めできて贅沢」と喜んでくれる方に分かれます。全くはじめましての方だと緊張の方が強いかもしれませんね。
今回のMさんも最初は緊張したとのことでしたが、でもアンスイが「いらっしゃい!」とお出迎えしてくれて緊張がとれたそう。
うちの子たち、ちゃんと看板犬としてお役目はたしてますね、よかった♪

Mさんの愛犬は6歳の琉球犬。
フードを食べず、偏食がひどくて栄養不足で病院にお世話になったこともあるそう。
現在独学で手作りごはんをやっていますが、ちゃんと学び直したいとのことでした。

毎日手作りごはんを作るのははっきりいって手間がかかる。もっと良いやり方はないだろうか。どこに気を付けて、逆にどこを手を抜いてもOKなんだろうか・・・そういった疑問や不安についてお伝えし、気持ちが楽になったと言っていただけました。


ーーーーー

受講者さまからの感想
(許可をいただいた方のみ掲載しています)

現在飼っている犬に手作りのごはんを作ってはいますが、確認しながら講座を受講することが出来ました。とても難しく考えていた手作りごはんですが、こんな簡単に出来るなら長く続けていけそうです。
フードとうまく使い分けていこうと思います。
とても説明がわかりやすく、2級講座も受講していきたいと思います。
(那覇市 Mさま)

ーーーーー


Mさんは引き続き2級講座にも進まれることに!
2級はもう少し踏み込んだ話をしていきますので、また違った発見があると思います。一緒に楽しく学んでいきましょうね♪


関連記事