カテゴリー
■Bonicoについて (3)
└
プロフィール (1)
└
注意事項 (3)
└
メディア掲載情報 (81)
└
講座開催スケジュール (93)
└
メルマガ (2)
└
場所について (0)
■メニュー (1)
└
menu:ペット食育講座 (1)
└
menu:ドッグマッサージ講座 (1)
└
menu:歯みがき講座 (1)
└
menu:ドッグフィットネス (1)
└
menu:アニマルコミュニケーション (1)
└
menu:バイオレゾナンストリートメント (1)
└
menu:電話相談 (1)
■イベント (30)
└
奥武山公園イベント (41)
└
メイクマンペットイベント (26)
└
中国・台湾イベント (3)
└
チャリティドッグマッサージ (33)
└
PET BOX (6)
└
VetsPark 北谷 (9)
ドッグマッサージのこと (67)
ドッグフィットネスのこと (28)
手作り犬ごはん (206)
犬の歯みがき・口内ケア (47)
ドッグアロマのこと (28)
ペット食育協会のこと (126)
ペット食育入門講座 (15)
ペット食育2級講座 (9)
ペット食育1級講座 (5)
アニマルコミュニケーション (16)
アニマルヒーリング (11)
犬のレインドロップ (7)
犬の夏バテ・熱中症対策 (10)
冬の冷え対策 (9)
犬のNG食材について (3)
動物愛護ボランティア (27)
愛犬との防災 (8)
バイオレゾナンス式波動調整 (6)
ペットワールド専門学校 (4)
飼い主の日常 (41)
イヌのこと (53)
ネコのこと (14)
おちゃぼにこ (2)
電磁波対策 (1)
室内除菌について (0)
琉球新報かふう (12)
犬ごはんレシピ (25)
youtube (24)
犬ごはん販売会 (19)
最新記事
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico 犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 ![]() Bonico教室メニュー【Bonicoの現在のメニュー一覧】
![]() ペット食育協会(R)認定講座。 ペットの食について正しい知識を身につけ、ペットフードや手作りごはんのメリットや課題点を知ることで、愛犬愛猫に合った食事を選択できるようになる講座です。手作りごはんの作り方やコツ、犬猫が食べてもOKな食材の話など盛りだくさんの内容です。 (対面式講座 とオンライン講座があります。) ![]() ペット食育士2級 資格認定講座。 ペットフードの世界で一般的に考えられている栄養学や成分などについて学び、そこから「手作りごはんの場合はどう考えたら良いのだろうか」「手作りごはんに当てはめるとどう対応するべきか」を学んでいきます。 (対面式講座 とオンライン講座があります。) ![]() ペット食育士1級 資格認定講座。 1級認定講座では、病気の犬猫への食事でのアプローチの仕方を学びます。 フードの場合は病気の子には療法食で対応することが一般的ですが、療法食を手作りごはんに置き換えたとき、どのような食材を使って何に気をつければよいのかを学んでいきます。 (対面式講座 とオンライン講座があります。) ![]() 歯周病菌は心臓や腎臓、そしてその他の臓器にも影響を及ぼします。毎日の歯みがき口内ケアは健康維持のために欠かせないものです。 でも、やり方がわからない、嫌がる、歯ブラシを噛んでしまう、効果が出ない etc. そんなお悩みの飼い主さんのためのセミナーです。 ![]() 愛犬の癒し・リラックスに。リンパを流し代謝促進ために。 代謝を促進するマッサージで愛犬の体をメンテナンスしてあげれるようになるドッグマッサージセミナーです。 ![]() 須崎動物病院が提供している【バイオレゾナンス・トリートメント 季節パック】が受けられます。また、須崎動物病院を受診された犬猫で診療プログラムをお持ちの方は、そのプログラムを使ったトリートメントが受けられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。 HP:http://www.bonico.org/ YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan Instagram:@bonico.okinawa Posted by
Bonico
at
2010年01月01日
00:06
│ ■メニュー ![]() |