カテゴリー
■Bonicoについて (3)
└
プロフィール (1)
└
注意事項 (3)
└
メディア掲載情報 (81)
└
講座開催スケジュール (90)
└
メルマガ (2)
└
場所について (0)
■メニュー (1)
└
menu:ペット食育講座 (1)
└
menu:ドッグマッサージ講座 (1)
└
menu:歯みがき講座 (1)
└
menu:ドッグフィットネス (1)
└
menu:アニマルコミュニケーション (1)
└
menu:バイオレゾナンストリートメント (1)
└
menu:電話相談 (1)
■イベント (30)
└
奥武山公園イベント (40)
└
メイクマンペットイベント (26)
└
中国・台湾イベント (3)
└
チャリティドッグマッサージ (33)
└
PET BOX (6)
└
VetsPark 北谷 (9)
ドッグマッサージのこと (67)
ドッグフィットネスのこと (28)
手作り犬ごはん (205)
犬の歯みがき・口内ケア (47)
ドッグアロマのこと (28)
ペット食育協会のこと (123)
ペット食育入門講座 (14)
ペット食育2級講座 (8)
ペット食育1級講座 (4)
アニマルコミュニケーション (16)
アニマルヒーリング (11)
犬のレインドロップ (7)
犬の夏バテ・熱中症対策 (10)
冬の冷え対策 (9)
犬のNG食材について (3)
動物愛護ボランティア (27)
愛犬との防災 (8)
バイオレゾナンス式波動調整 (6)
ペットワールド専門学校 (4)
飼い主の日常 (41)
イヌのこと (53)
ネコのこと (14)
おちゃぼにこ (2)
電磁波対策 (1)
室内除菌について (0)
琉球新報かふう (12)
犬ごはんレシピ (25)
youtube (24)
犬ごはん販売会 (19)
最新記事
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico 犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 ![]() それぞれの目的で学ぶ。食育講座レポ7月3日にペット食育入門講座を開催しました。
今回は3名の方に受講していただきましたが、現在ペットを飼っている方はおひとりという、ちょっと珍しいパターンでした(*^▽^*) 「え?ペットを飼っていない方がなぜ受講されるの?」 と思った方もいるかと思いますが、意外にもそういうお客様は多いです。 例えば ・犬猫を飼いたくて、先にいろいろと勉強している。 ・ペット関係のお仕事をされているけど、自宅では飼っていない。 ・ずっと飼っていたけど、虹の橋を渡ってしまった。 ・親戚の犬猫を預かることが多いので勉強したい。 ・将来ペット関係のお仕事に就きたい。 といった理由で、現在飼っていないけれど勉強したいという方もいらっしゃいます。 今回も少人数で和気藹々の雰囲気の中、講座をすすめさせていただきました。 男性のお客様やペット看護師のお客様もいて、いろんな視点からの質問をいただき、私も面白かったです。 【受講者さまの感想】 (※掲載の許可をいただいた方のみ載せています) 気になっていた部分がわかり、とてもスッキリしました。手作り食はとても難しいイメージばかりでしたが、やってみたいと思いました。 アトピー体質や尿石のある子のメニューも知りたいなと思いました。 (浦添市 Tさま) この講習会を聞くまで、犬に対しての毎日の食事に偏見を持っていました。ペットフードしか与えてはいけない、人間と同じような食事を与えてはいけない・・・等。バランスさえとれていれば、野菜や果物、いろんな肉もあげてもいいなんてビックリです! こういった機会でちゃんと育て方や食事法等が身につけば、ますますペットを家で飼いたい人が増えると思います。すごく楽しい勉強会でした。ありがとうございました!! (沖縄市 Tさま) お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました! 毎回毎回、もう言い訳はいいわーーって感じですが、今回も写真撮り忘れ・゚・(つД`)・゚・ 食育講座はペット同伴じゃ無いので、ついつい写真を忘れてしまう・・・ ![]() ![]() ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。 HP:http://www.bonico.org/ YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan Instagram:@bonico.okinawa Posted by
Bonico
at
2019年07月06日
17:12
│ ペット食育協会のこと ![]() |