カテゴリー
■Bonicoについて (3)
└
プロフィール (1)
└
注意事項 (3)
└
メディア掲載情報 (81)
└
講座開催スケジュール (94)
└
メルマガ (2)
└
場所について (0)
■メニュー (1)
└
menu:ペット食育講座 (1)
└
menu:ドッグマッサージ講座 (1)
└
menu:歯みがき講座 (1)
└
menu:ドッグフィットネス (1)
└
menu:アニマルコミュニケーション (1)
└
menu:バイオレゾナンストリートメント (1)
└
menu:電話相談 (1)
■イベント (30)
└
奥武山公園イベント (41)
└
メイクマンペットイベント (25)
└
中国・台湾イベント (3)
└
チャリティドッグマッサージ (33)
└
PET BOX (6)
└
VetsPark 北谷 (9)
ドッグマッサージのこと (67)
ドッグフィットネスのこと (28)
手作り犬ごはん (206)
犬の歯みがき・口内ケア (47)
ドッグアロマのこと (28)
ペット食育協会のこと (127)
ペット食育入門講座 (16)
ペット食育2級講座 (9)
ペット食育1級講座 (5)
アニマルコミュニケーション (16)
アニマルヒーリング (11)
犬のレインドロップ (7)
犬の夏バテ・熱中症対策 (10)
冬の冷え対策 (9)
犬のNG食材について (3)
動物愛護ボランティア (27)
愛犬との防災 (8)
バイオレゾナンス式波動調整 (6)
ペットワールド専門学校 (4)
飼い主の日常 (41)
イヌのこと (53)
ネコのこと (14)
おちゃぼにこ (2)
電磁波対策 (1)
室内除菌について (0)
琉球新報かふう (12)
犬ごはんレシピ (24)
youtube (24)
犬ごはん販売会 (19)
最新記事
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico 犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 ![]() 犬の手作り食を学ぶ!6/25ペット食育入門講座レポ![]() 6月25日にペット食育入門講座を開催しました。 最近はオンライン開催がメインになっていたので、対面講座は久しぶりです。えーっと何を準備するんだっけ・・・と、朝から迷ってしまいました 今回は3名の方にご参加いただきました。 お仕事に活かしたい方、愛犬の病気がキッカケで食を見直したい方、犬を飼うのが初めてで色々と学びたい方、参加の理由は様々ですが皆さん犬を愛する方たち。いつものように飼い主さま同士での話も弾み、和気あいあいな講座になりました。 病気のことに関しての質問もありましたが、まずは神経質にならずに手作りをやってみるということが大切で、そこから始めてさらに応用力を学び進んでくださいとお伝えしました。(病気の子に対するアプローチは1級講座で詳しく学びます) 『●●病に効く栄養素(食材)』という質問をされる方も多いですが、これを食べると良い!という単純な話ではなく、本当はもっと複雑です。 その栄養素が働くために他の栄養素が必要だったり、摂取した栄養素をしっかり吸収できる体づくりが必要だったり、そもそも食事で対応できる症状ではない場合も・・・ そこがわかっていないまま食事で対応をしようとすると、結果が出ず無駄な頑張りになってしまうことも多くあります。 今回もそのあたりの話をお伝えしましたが、受講者さま方には納得し共感していただいたかと思います もし正しい知識を身につけたいという方は、2級→1級講座と学びを深めることをおすすめします。 すでに2級講座に進みたい!!というお声もいただいてるので、9月〜10月頃に対面式で2級講座も開催したいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受講者さまからの感想 (許可をいただいたお客様のみ掲載しています) 基本の知識をありがとうございます。 イカ・タコの話は沖縄だけの話でびっくりしました。 人間と同じように与えすぎはダメで、塩分は与えないようにと色々聞かされてきましたが、考え方が変わりました。 ネットでは色々な情報があり、惑わされないようにしたいです。 (西原町 Mさま) 受講させていただき、今までの「犬の食」についていくつかの誤解があったことがわかり良かったです。 犬も人間と同じくバリエーション豊かな食事を与えることが大切だとわかりました。 今日の内容を今後に生かしていきたいと思います。どうもありがとうございました。 (中城村 Aさま) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペット食育協会認定講座を定期的に開催しております。 手作りごはん作り方やペットの栄養学を学びたい方は、ぜひご参加ください。 【ペット食育入門講座(オンライン)】 ●7月19日(火)10時ー13時 ●7月20日(水)10時ー13時 ●8月03日(水)10時ー13時 →詳細・お申し込みはこちら 【ペット食育入門講座(中城教室)】 ●7月06日(水)13時−16時 →詳細・お申し込みはこちら 【ペット食育2級認定講座(オンライン)】 ●7月16日・30日・8月6日(土) 10時−14時45分 ●9月7日・21日・28日(水) 13時−17時 →詳細・お申し込みはこちら 【ペット食育2級認定講座(対面講座)】 ●9月〜10月開催予定 【ペット食育1級認定講座(対面講座)】 ●2022年秋頃、開催予定 詳しくはBonicoのホームページにて ![]() ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。 HP:http://www.bonico.org/ YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan Instagram:@bonico.okinawa ![]() |