カテゴリー
■Bonicoについて (3)
└
プロフィール (1)
└
注意事項 (3)
└
メディア掲載情報 (81)
└
講座開催スケジュール (94)
└
メルマガ (2)
└
場所について (0)
■メニュー (1)
└
menu:ペット食育講座 (1)
└
menu:ドッグマッサージ講座 (1)
└
menu:歯みがき講座 (1)
└
menu:ドッグフィットネス (1)
└
menu:アニマルコミュニケーション (1)
└
menu:バイオレゾナンストリートメント (1)
└
menu:電話相談 (1)
■イベント (30)
└
奥武山公園イベント (41)
└
メイクマンペットイベント (25)
└
中国・台湾イベント (3)
└
チャリティドッグマッサージ (33)
└
PET BOX (6)
└
VetsPark 北谷 (9)
ドッグマッサージのこと (67)
ドッグフィットネスのこと (28)
手作り犬ごはん (206)
犬の歯みがき・口内ケア (47)
ドッグアロマのこと (28)
ペット食育協会のこと (127)
ペット食育入門講座 (16)
ペット食育2級講座 (9)
ペット食育1級講座 (5)
アニマルコミュニケーション (16)
アニマルヒーリング (11)
犬のレインドロップ (7)
犬の夏バテ・熱中症対策 (10)
冬の冷え対策 (9)
犬のNG食材について (3)
動物愛護ボランティア (27)
愛犬との防災 (8)
バイオレゾナンス式波動調整 (6)
ペットワールド専門学校 (4)
飼い主の日常 (41)
イヌのこと (53)
ネコのこと (14)
おちゃぼにこ (2)
電磁波対策 (1)
室内除菌について (0)
琉球新報かふう (12)
犬ごはんレシピ (24)
youtube (24)
犬ごはん販売会 (19)
最新記事
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico 犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 ![]() 病気と歯みがきの関係も学ぶ!3/20ペット食育1級講座 開催レポ![]() 3月20日・28日の2日間、ペット食育1級講座(オンライン)を開催しました。 今回の受講者さまはドッグカフェに勤務されている大阪のHさん。 愛犬のためはもちろんのこと、お仕事に活かせたらということでペット食育士1級にチャレンジです! 今回はおひとり様でのマンツーマン講座。 いろいろとおしゃべりをしながら通常通り楽しく進めていきましたが、おひとりだけなので質問が少ないということもあって最後少し時間が余ってしまいました。そこで急遽残った時間を使って「ぷち歯みがき講座」をさせていただきました。 1級講座では心臓病や腎臓病について学ぶ章がありますが、これらの病気の原因の一つといわれるのが『歯周病』です。 歯周病菌は血液を介して全身にまわります。そのため血液に関係の深い臓器である心臓や腎臓はとくに影響を受けやすいんです。 心臓病や腎臓病は良くなることはなく、西洋医学での治療も「進行を遅らせる」という対処しかできません。 だからこそ、悪くなる前に飼い主さんの予防ケアとして歯みがきケアは必須です。 病気に対して食事での対処、そしてその他の対処。 もちろん歯みがきだけじゃなくマッサージや鍼灸などが有効な場合もあります。 その子の体に合わせて必要なケアを使っていただければと思います。 Hさんは1級認定テストも満点での合格でした!! いつかは指導士へのチャレンジも検討しているとのこと、ぜひともこれからも学びを深めていただきたく思います♪ 私もいつか大阪のドッグカフェにうちの子たちを連れて伺いたいです♪ 受講していただきありがとうございました!! 【ペット食育1級講座の詳細・お申し込みはこちら】 ![]() ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。 HP:http://www.bonico.org/ YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan Instagram:@bonico.okinawa ![]() |