てぃーだブログ › Bonico:犬の手作りごはん教室 › 飼い主の日常 › まずは愛犬から幸せにする。


【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico
犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 
あしあと黒 教室のメニューはこちら




まずは愛犬から幸せにする。

先日の朝ドラ「まんぷく」にて。
主人公の夫の萬平さんが「世の中の人を幸せにしたい」と物づくりに没頭する話がありました。
職人気質の萬平さんは、没頭するあまり家族や従業員という身近な人に気を配れず、周りは不満がたまる一方。そんな時に主人公の福ちゃんが言った一言がこれでした。

「世の中の人を幸せにしたいなら、まずは周りの人を幸せにしないと」

これ・・・・私がつい忘れてしまうことでもあります汗

私は「沖縄の犬と飼い主さまが、私の知識や活動で幸せになれれば」という思いを持って仕事をしていますが、仕事が忙しくなると我が家の愛犬ボニー&アンの世話を疎かにしてしまうことがあります(*_*)
どうしても仕事が立て込んでいるときは、1日1回の散歩も我慢してもらうことも・・・。

そして「うちの子たちを犠牲にしてまで、周りのために頑張るのは間違っている!」と、反省することが度々です。

まずは愛犬から幸せにする。


いつもイベントではたくさんのワンちゃんをマッサージしていますが、自分の子のマッサージをする時間はなかなか作れず、先日ボニーの体を触ったらパテラが少しひどくなっていて体にいろんな症状が出ていました。
こんなになるまで、私はうちの子を触ってなかったんだとめちゃめちゃ反省です。今までは放っておいても元気なボニーでしたが、もう9歳。ケアを怠るといろいろと出てくるお年頃になりました。

先日から「バイオレゾナンストリートメント・ドッグマッサージ&ストレッチ・ドッグフィットネス」の3本立てスペシャルケアを始めています。
もちろん毎日の手作りごはんや歯みがき・口内ケアは続けております。とにかく自分でできることをフル稼働させて、しばらく集中ケアをしたいと思います。(本当はそれを続けないといけないんだけど)

自分でいろいろ対応できて、勉強をしてきて本当によかった・・・と思う、今日この頃です。
私も「先生」などと呼んでいただいてますが、お客さまと同じイチ飼い主です。

そしてもっと自分の子のための時間を作る毎日にしようと、あらためて決意したワタクシでした。










ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico

ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。


HP:http://www.bonico.org/
YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan
Instagram:@bonico.okinawa



同じカテゴリー(飼い主の日常)の記事
アン8歳になりました
アン8歳になりました(2024-09-27 21:33)


Posted by Bonico at 2018年11月29日   12:25
飼い主の日常