てぃーだブログ › Bonico:犬の手作りごはん教室 › 犬の歯みがき・口内ケア › 歯みがきができない子は段階を踏んでトレーニング!歯みがき講座レポ


【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico
犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 
あしあと黒 教室のメニューはこちら




歯みがきができない子は段階を踏んでトレーニング!歯みがき講座レポ

本日は愛犬の歯みがき講座を開催。
かわいい2ワンが参加してくれました。

歯みがきができない子は段階を踏んでトレーニング!歯みがき講座レポ

歯みがきができない子は段階を踏んでトレーニング!歯みがき講座レポ

後半の歯みがき実習では、2ワンともイヤイヤ〜ってなりながらも頑張りました!
シロくんは歯ブラシはもちろん指でもお口の中が触れない子。なにかトラウマがあるのかな?
でもそんな子にもできるケアってたくさんあります。
歯みがきは嫌がるからやらない(できない)のではなく、嫌がる子には何をしたらいいかを知ることって大切ですよね(*^▽^*)

歯みがきができない子は段階を踏んでトレーニング!歯みがき講座レポ

歯みがきができない子は段階を踏んでトレーニング!歯みがき講座レポ


【お客様からの感想】
(※掲載の許可をいただいた方のみ載せています)

犬の口内ケアについてみっちり勉強することができました。
今まで自分なりにケアをしていましたが、不十分だったと痛感したので、今日から家でも実践して、元気で長く一緒に過ごしたいです。ありがとうございました。
(宜野湾市 Iさま)

とても勉強になりました。少しずつ頑張って行きたいと思います。
(那覇市 Tさま)




Bonicoの歯みがき講座
「歯みがきが苦手な犬のための歯みがき講座」はこちら










ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico

ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。


HP:http://www.bonico.org/
YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan
Instagram:@bonico.okinawa



同じカテゴリー(犬の歯みがき・口内ケア)の記事

Posted by Bonico at 2019年08月03日   21:37
犬の歯みがき・口内ケア