カテゴリー
■Bonicoについて (3)
└
プロフィール (1)
└
注意事項 (3)
└
メディア掲載情報 (81)
└
講座開催スケジュール (94)
└
メルマガ (2)
└
場所について (0)
■メニュー (1)
└
menu:ペット食育講座 (1)
└
menu:ドッグマッサージ講座 (1)
└
menu:歯みがき講座 (1)
└
menu:ドッグフィットネス (1)
└
menu:アニマルコミュニケーション (1)
└
menu:バイオレゾナンストリートメント (1)
└
menu:電話相談 (1)
■イベント (30)
└
奥武山公園イベント (41)
└
メイクマンペットイベント (25)
└
中国・台湾イベント (3)
└
チャリティドッグマッサージ (33)
└
PET BOX (6)
└
VetsPark 北谷 (9)
ドッグマッサージのこと (67)
ドッグフィットネスのこと (28)
手作り犬ごはん (206)
犬の歯みがき・口内ケア (47)
ドッグアロマのこと (28)
ペット食育協会のこと (127)
ペット食育入門講座 (16)
ペット食育2級講座 (9)
ペット食育1級講座 (5)
アニマルコミュニケーション (16)
アニマルヒーリング (11)
犬のレインドロップ (7)
犬の夏バテ・熱中症対策 (10)
冬の冷え対策 (9)
犬のNG食材について (3)
動物愛護ボランティア (27)
愛犬との防災 (8)
バイオレゾナンス式波動調整 (6)
ペットワールド専門学校 (4)
飼い主の日常 (41)
イヌのこと (53)
ネコのこと (14)
おちゃぼにこ (2)
電磁波対策 (1)
室内除菌について (0)
琉球新報かふう (12)
犬ごはんレシピ (24)
youtube (24)
犬ごはん販売会 (19)
最新記事
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico 犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 ![]() 7/18愛犬の歯みがき講座 開催レポ![]() 7/18に「愛犬の歯みがき講座」を開催しました。 Bonico教室を使った講座はちょーーー久しぶり! ひさしぶり過ぎて来客用スリッパが足りない・・・ (結局スリッパなしで対応。すみません 以前から「歯みがき講座はいつ開催するんですかー?」と問い合わせをいただいてましたが、本当にお待たせしてしまいました。 そして開催すると思ったら連休明けのド平日・・・。それでもすぐに満席になって本当にありがたい限りです。 今回はご夫婦で参加の方が2組、そして以前から歯みがき講座を待っていてくれたお客様が2人。 合計6名さまにご参加いただきました。 わたしも初めましてのお客様もいましたが、とても気さくで素敵な方ばかり。マナーもちゃんと守ってくれました。 あー、そうだ。うちのお客様って本当に素晴らしい方が多いんだって今更ながら思い出しました! ![]() ![]() わんこ達もみんなおりこうちゃんな子ばかり。 うちの看板犬スイミーがぐいぐいと挨拶に行ってましたが、ちゃんと受け入れてくれました。 Bonicoの開催する歯みがき講座は「歯みがきが苦手な犬のため」のコツやポイントを教える内容。 今回お集まりいただいた皆さまは、歯みがきシートで対応しているけど歯ブラシは嫌がるという悩みを持っていました。 でもシートだけじゃ口腔ケアとしては不十分です。 歯ブラシのトレーニングの方法や、できない時に対処などをしっかりお伝えさせていただきました。 お客様のおかげで和気あいあいな感じで講座を進めることができたので、楽しみながら勉強ができたかなーと思っています。 ![]() ![]() ------------ お客様からの感想 (許可をいただいた方のみ掲載しています) 普段から歯みがきの必要性は理解していたのだが、なかなかできていなかったので、今日の講座を機に日々こつこつとやっていきたいと思います。とても良い講座を受講させていただき、ありがとうございました。 (那覇市 Yさま) 2.5hの講座、始めは長時間だなと思っていましたが、本当にあっという間に2.5hでした。そして大変「ため」になる内容でした。 犬の歯みがきが大切なのは分かっていましたが、なぜそこまで大切なのかという理由がよーーーく分かりました。 何度も挫折してきた愛犬の歯みがき。気長にでもあきらめず愛犬の長生きを願いながら取り組んで行こうと思います。ありがとうございました。 (那覇市 Yさま) 今日はとても楽しかったです。 と共に、やっぱり犬の歯みがきは難しいなと痛感しています。 でも歯ブラシを使うことの大切さをとてもよくわかり、今日の晩からキチンと取り組んでいきたいと思います。 あまり1〜10までキチンとやろうと思わず、できそうな所からポイントを押さえつつゆっくりやっていこうと思っています。 今日は素敵なお宅にお邪魔できて講座を受けることができて、すごくよかったです。ありがとうございました!! (豊見城市 Sさま) わからなかったこと、できていなかったことが相当部分解決しました。 今までかなりブラッシングに力が入っていたはずです、もう少し弱く・・・ もっと奥まで磨かなくてはいけないことを認識しました。 苦手だった下の歯も指を入れることでなんとかできるかな?という感触を得ました。 (西原町 Kさま) 今日はすごく良い学びになりました。参加できてよかったです。 (宜野湾市 Mさま) 丁寧に教えてもらい良かったです。 猫にも使えることもあったので、実践してみます。 良い歯磨き粉も教えてもらい参加できて良かった。 犬の歯が42本あることにびっくり!習ったことをひとつひとつ頑張ってみます。ありがとうざいました。 (宜野湾市 Mさま) ------------ みなさま、丁寧な感想をありがとうございました! 私も久しぶりの対面講座、とても楽しかったです。 これから心を鬼にして(笑)歯みがきトレーニングを頑張ってくださいね! ![]() タグ :歯みがき ![]() ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。 HP:http://www.bonico.org/ YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan Instagram:@bonico.okinawa Posted by
Bonico
at
2023年07月20日
13:30
│ 犬の歯みがき・口内ケア ![]() |