てぃーだブログ › Bonico:犬の手作りごはん教室 › 犬の歯みがき・口内ケア › 仔犬のときからケアを始める!8/27愛犬の歯みがき講座 開催レポ


【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico
犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 
あしあと黒 教室のメニューはこちら




仔犬のときからケアを始める!8/27愛犬の歯みがき講座 開催レポ

8月27日に愛犬の歯みがき講座を開催しました。

仔犬のときからケアを始める!8/27愛犬の歯みがき講座 開催レポ


今回はお越しいただいたのは、北谷町からお越しのTさま。
現在3ヶ月になるトイプーちゃんを迎えて、歯みがきのケアを学びたいとのことでご参加いただきました💕
Tさんのお話では、先住犬にはしっかりした歯みがきケアができなかったことを後悔しているそう。そのため、小さいうちからしっかりとケアをしていきたいとの思いだそうです。

うちの看板犬アンもスイミーも、生後2ヶ月ちょっとで我が家にやってきましたが、その日から毎日歯みがきをしています。
小さい頃からやっておけば習慣になりやすいし、慣れてくれる子も多いと思います😊
(アンスイは慣れてはいるけど、いまだに嫌がりますけどね・・・^^;)

仔犬のときからケアを始める!8/27愛犬の歯みがき講座 開催レポ


まだ3回目のワクチンが終わっていないということで、今回わんちゃんは不参加だったので、代わりにスイミーが歯みがきモデルに!
でも優しくていっぱい遊んでくれるTさんにずっとペロペロ・・・大人しく歯みがきやらせれくれません🙀
でもなんとか一通りのやり方やコツをお伝えして、歯みがきをマスターしていただきました。

対面講座のときは、たくさんのお客様&わんこと楽しくおしゃべりしながら講座をするスタイルなのですが、今回は直前でのキャンセルが出てマンツーマンになってしまいました。でもその分、Tさんとじっくりお話ができ、そして細かいところまで教えることができて、それはそれでとても喜んでいただきました。
丁寧にお礼のメールまでいただいて嬉しかったです。

お外に出れるようになったら、ぜひトイプーちゃんともお会いしたいです♪
今回はご参加いただきありがとうございました!




愛犬の歯みがき講座、次回は9月15日(木)に開催します。
もしかすると今年の対面講座は次回で最後になるかも知れません・・・。
ご検討中の方は、ぜひこの機会にご参加くださいね!

➡「愛犬の歯みがき講座」詳細&申し込みはこちら















ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico

ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。


HP:http://www.bonico.org/
YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan
Instagram:@bonico.okinawa



同じカテゴリー(犬の歯みがき・口内ケア)の記事

Posted by Bonico at 2022年09月01日   14:51
犬の歯みがき・口内ケア