カテゴリー
■Bonicoについて (3)
└
プロフィール (1)
└
注意事項 (3)
└
メディア掲載情報 (81)
└
講座開催スケジュール (94)
└
メルマガ (2)
└
場所について (0)
■メニュー (1)
└
menu:ペット食育講座 (1)
└
menu:ドッグマッサージ講座 (1)
└
menu:歯みがき講座 (1)
└
menu:ドッグフィットネス (1)
└
menu:アニマルコミュニケーション (1)
└
menu:バイオレゾナンストリートメント (1)
└
menu:電話相談 (1)
■イベント (30)
└
奥武山公園イベント (41)
└
メイクマンペットイベント (25)
└
中国・台湾イベント (3)
└
チャリティドッグマッサージ (33)
└
PET BOX (6)
└
VetsPark 北谷 (9)
ドッグマッサージのこと (67)
ドッグフィットネスのこと (28)
手作り犬ごはん (206)
犬の歯みがき・口内ケア (47)
ドッグアロマのこと (28)
ペット食育協会のこと (127)
ペット食育入門講座 (16)
ペット食育2級講座 (9)
ペット食育1級講座 (5)
アニマルコミュニケーション (16)
アニマルヒーリング (11)
犬のレインドロップ (7)
犬の夏バテ・熱中症対策 (10)
冬の冷え対策 (9)
犬のNG食材について (3)
動物愛護ボランティア (27)
愛犬との防災 (8)
バイオレゾナンス式波動調整 (6)
ペットワールド専門学校 (4)
飼い主の日常 (41)
イヌのこと (53)
ネコのこと (14)
おちゃぼにこ (2)
電磁波対策 (1)
室内除菌について (0)
琉球新報かふう (12)
犬ごはんレシピ (24)
youtube (24)
犬ごはん販売会 (19)
最新記事
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico 犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 ![]() 仔犬のときからケアを始める!8/27愛犬の歯みがき講座 開催レポ8月27日に愛犬の歯みがき講座を開催しました。
![]() 今回はお越しいただいたのは、北谷町からお越しのTさま。 現在3ヶ月になるトイプーちゃんを迎えて、歯みがきのケアを学びたいとのことでご参加いただきました Tさんのお話では、先住犬にはしっかりした歯みがきケアができなかったことを後悔しているそう。そのため、小さいうちからしっかりとケアをしていきたいとの思いだそうです。 うちの看板犬アンもスイミーも、生後2ヶ月ちょっとで我が家にやってきましたが、その日から毎日歯みがきをしています。 小さい頃からやっておけば習慣になりやすいし、慣れてくれる子も多いと思います (アンスイは慣れてはいるけど、いまだに嫌がりますけどね・・・^^;) ![]() まだ3回目のワクチンが終わっていないということで、今回わんちゃんは不参加だったので、代わりにスイミーが歯みがきモデルに! でも優しくていっぱい遊んでくれるTさんにずっとペロペロ・・・大人しく歯みがきやらせれくれません でもなんとか一通りのやり方やコツをお伝えして、歯みがきをマスターしていただきました。 対面講座のときは、たくさんのお客様&わんこと楽しくおしゃべりしながら講座をするスタイルなのですが、今回は直前でのキャンセルが出てマンツーマンになってしまいました。でもその分、Tさんとじっくりお話ができ、そして細かいところまで教えることができて、それはそれでとても喜んでいただきました。 丁寧にお礼のメールまでいただいて嬉しかったです。 お外に出れるようになったら、ぜひトイプーちゃんともお会いしたいです♪ 今回はご参加いただきありがとうございました! 愛犬の歯みがき講座、次回は9月15日(木)に開催します。 もしかすると今年の対面講座は次回で最後になるかも知れません・・・。 ご検討中の方は、ぜひこの機会にご参加くださいね! タグ :歯みがき講座 ![]() ドッグマッサージ・手作りごはん教室Bonico(ボニコ)は手作りごはん・歯みがき・マッサージ等の飼い主さんができるホームケアを学ぶ教室です。 HP:http://www.bonico.org/ YouTube:https://www.youtube.com/@bonico.inugohan Instagram:@bonico.okinawa Posted by
Bonico
at
2022年09月01日
14:51
│ 犬の歯みがき・口内ケア ![]() |