てぃーだブログ › Bonico:犬の手作りごはん教室


【沖縄県】 ドッグマッサージ・手作りごはん教室 Bonico
犬の手作りごはん・歯みがき・ドッグマッサージ等、飼い主さまが自宅でできる愛犬のホームケアを学ぶ教室です。 
あしあと黒 教室のメニューはこちら




【犬ごはんレシピ提供】牛肉ライスWANバーガー



ペット食育協会(APNA)会報誌 夏号に、犬ごはんレシピを提供させていただきました。

今回のレシピは
わんこ用「牛肉ライスバーガー」

中型・大型犬ならそのままガブっとかぶりつけそうなWANバーガーです🍔

会報誌掲載のためブログでレシピを公開することはできませんが、今度の講座の時に会報誌をいくつかお配りしたいと思います。お楽しみに〜♫

(※写真のごはんは10キロの子の一食分なので、アンスイにはちょっと多い量です)

  


Posted by Bonico at 2024年07月14日 00:22
犬ごはんレシピ

Bonico教室 7月以降の講座スケジュール



Bonico教室 7月以降の講座スケジュールです。

"残席僅か"のものが多いので検討中の方はお早めにどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーー

【ペット食育入門講座(対面)】
●24年7月13日(土)13時 - 16時 ※満席
場所:北中城村 perroさん

詳細・お申し込みはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

【ペット食育2講座(対面)】
●24年8月3・10・24日(土)13時ー17時  ※残席わずか
場所:那覇市奥武山公園(最終日は中城村)

詳細・お申し込みはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

【ペット食育2講座(オンライン)】
●24年7月16・23・30日(火)13時 - 17時

詳細・お申し込みはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

【シニア犬の手作りごはん講座】
●24年 7月21日(日)15時ー17時 ※満席
場所:PETBOX 那覇店

詳細・お申し込みはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

我ながら場所のラインナップが豪華!!
(PETBOXさん、奥武山公園さん、Perroさん)

8月−10月の新しい講座はありませんので、この機会をお見逃しなく!!








  


Posted by Bonico at 2024年06月30日 15:43
講座開催スケジュール

【PETBOX那覇】7/21 シニア犬の手作りごはん講座 を開催します!

【7/7追記】 満席となりました



7月21日(日)PETBOX那覇店にて
「シニア犬の手作りごはん講座」
を開催します。

犬は8歳ごろからシニア期に入ります。
運動量や体調の変化によって必要な栄養や食事量も変わり、食事の見直しが必要な場合も。
この講座ではシニアの子のための手作りごはんの作り方や気をつけるポイント、そしておいしく食べてくれる工夫などを詳しくお伝えします。また市販商品をうまく使った簡単ごはんの紹介や、簡単シニアごはんの調理実演も。
わんちゃん同伴OKの講座なので、ぜひ愛犬と一緒にご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーー



シニア犬の手作りごはん講座

2024年 7月21日(日)15時ー17時
料金:4500円(税込)
会場:PETBOX 那覇店(沖縄県那覇市おもろまち3-5-11 ) 

【内容】
■いつからがシニア?
■シニアの体調の変化
■シニアになるとフードを食べなくなる?
■食事の回数・量は成犬期と一緒で大丈夫?
■シニア期の簡単栄養学
■病気に対しての栄養の知識
■シニアにおすすめの食材
■おいしく食べてくれる工夫について
■簡単シニアごはんの調理実演(試食あり)
■シニアごはんFAQ 
など

お申し込みは専用フォーム、またはPETBOX店頭にて受付中。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

➡お申し込みフォームはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

ペット食育入門講座・2級講座ではなかなかしっかりお話しできない「シニア犬」にポイントをあてた講座です。
現在10歳以上のシニア犬のためにはもちろん、プレシニアと呼ばれる8歳以上の子、そしてまだまだ若いです!というわんちゃんのためにも、いつかは訪れるシニア期に向けての知識を身につけていただければと思います。




  


Posted by Bonico at 2024年06月22日 15:20
手作り犬ごはん

ペットGOGOフェスタ2024 開催レポ



2024年6月15−16日にメイクマン浦添本店にて
『ペットGOGOフェスタ2024』が開催されました!

今年もボニコは
■トッピングごはん講座
■ドッグマッサージ講座

の2本立てで出演させていただきました!

トッピングごはん講座ではトッピングの基礎的な話と免疫力に働きかけるレシピを紹介。
恒例の試食タイムではどのワンコもすごい食いつきでした♪
これを機に、愛犬の食事にトッピングごはんも取り入れていただければと思います!

ドッグマッサージ講座では、今回は『シニア犬のボディケア』をテーマに、筋肉を維持する簡単トレーニングや、シニア犬にぴったりのマッサージをレクチャーさせていただきました。
初めて受講されたお客様からも「すごく分かりやすかった」「家でも続けてあげようと思います」と嬉しい感想をいただきました。

犬のしつけ教室、アクアリウム教室、昆虫の話、移動水族館、各メーカーさんのブース等どれも大盛況。
たくさんの方に楽しんで貰えたなら嬉しいです♪

毎年出演させていただいてるので、メイクマン&琉球新報さま、各メーカーさま、そして各出演者さまとは、もうお馴染みのチームって感じです。イベント中も居心地の良い環境を作っていただいて本当にありがとうございました。






  


Posted by Bonico at 2024年06月21日 23:19
メイクマンペットイベント

【APNA認定資格】ペットの栄養学を学ぶ!ペット食育2級認定講座 8月開催のお知らせ



8月に那覇市で「ペット食育2級講座」を開催します!

2級認定講座では、まずペットフードの世界で一般的に考えられている栄養学ついて学び、そこから「手作りごはんの場合はどう考えたらよいのだろうか」「手作りごはんに当てはめるとどう対応するべきか」を学んでいきます。 もちろんペット食育協会の講座でしか聴けない”正確な情報”もたくさんお伝えします!

全12時間の講座で、一般的なフードの知識も身につき、ペットの栄養学についても知ることができ、そして何より手作りごはんを続けていく自信と知識を身に付けることができます。

また、2級講座では講座終了後に認定試験があります。試験に合格されますと『ペット食育士2級』の資格を取得できます。 一般の飼い主様はもちろんのこと、トリマーさんや動物看護師などペット業界にて活躍されている方にも人気の講座です。


【こんな方にぴったりの講座です】

●健康な子がいつまでも健康で居続けるために飼い主が出来る食事のポイントを学びたい
●ペットの手作り食について正確に学びたい
●手作り食もペットフードも学んで、自分で自由に選べる様になりたい
●栄養バランスを取る上で重要な栄養素の知識を学びたい
●ペットフードのラベルの正しい見方を学びたい
●ペットフードの成分をどんな食材で置き換えたらいいかを知りたい
●ペットの食事の量と食材の割合をどう決めたらいいのかを学びたい
●成長期や老齢期に何を食べさせたらいいのかを学びたい
●ペットの食事や栄養について正確な情報を伝えられる人になりたい


ーーーーーーーーーーーーーーー

ペット食育2級認定講座
【開催】 2024年8月3日(土)・10日(土)・24日(土)の3日間
【時間】 13時ー17時 (4時間×3日間)
【会場】 那覇市 奥武山公園会議室(24日のみ中城村Bonico教室 ※ペット同伴可)


詳細・申し込みはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

またオンライン7月開催火曜日コースもあります。

ペット食育2級認定講座(オンライン)
【開催】 2024年 7月16日(火)・23日(火)・30日(火)の3日間
【時間】 13時ー17時 (4時間×3日間)


オンライン講座の詳細・申し込みはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

オンラインでは定期的に開催しますが、対面での講座は今年度最後です。
すでにお席は埋まってきていますので、この機会をお見逃しなく!
  


Posted by Bonico at 2024年06月06日 18:26
講座開催スケジュール